こんにちは、「とみやぐらし」のみやです。
最近、テレビで認知症の特集を見ることが増え、他人事ではないなと感じています。
もし自分の親が…と考えると、お金の管理や日々の暮らしをどう支えたらいいのか、不安になりますよね。そんな話を夫のトミーにしたら、真剣な顔で聞いてくれました。

オーマイガー!認知症になったら、お金の管理はどうするの? 銀行のカードを失くしたり、何度も同じものを買ったり…



本当に心配だよね。でも富谷市には、社会福祉協議会が運営する「まもりーぶ」っていう仕組みがあるの。判断能力が少し衰えてきた方の金銭管理を、専門員がサポートしてくれるんだよ。
家族だけでは抱えきれない認知症の不安。今回は、ご本人と家族の穏やかな毎日を支えてくれる「まもりーぶ」について、何ができるのか、どう利用するのかを詳しく調べてみました。
富谷市の認知症サポートの全体像は、こちらの記事からご覧ください。→【富谷市】認知症サポート完全ガイド|相談・支援・医療体制をまとめて比較
富谷市社協「まもりーぶ」の特徴とおすすめポイント
「まもりーぶ」は、認知症や障がいなどにより、一人でお金の管理をすることに不安を感じ始めた方を支援する、富谷市社会福祉協議会の公的なサービスです。
最大の特徴は、ご本人の意思を尊重する点にあります。まだ判断能力が残っている段階で契約を結び、「通帳の管理」や「公共料金の支払い」といった日常的な金銭管理を専門の支援員が代行します。
現金を直接預かるわけではないので、お金の流れが明確で安心です。定期的に職員が訪問して暮らしの様子を見守り、困りごとの相談にのってくれるため、ご家族の精神的な負担軽減にも繋がります。



なるほど!家族の代わりに、専門家がサポートしてくれるんだね。



みやさん: そうなの。成年後見制度ほど大掛かりではなく、あくまで「暮らしのお手伝い」。認知症の初期段階で利用を始めると、その後の生活をスムーズに組み立てやすくなるんだよ。
ポイント①:認知症による金銭トラブルを防ぐ安心サポート
認知症の症状が進むと、お金の計算が難しくなったり、支払いを忘れたりすることが増えてきます。「まもりーぶ」は、そんな不安に寄り添う具体的なサービスを提供しています。
- 日常の金銭管理:預金通帳を安全な場所(金融機関の貸金庫)で保管し、計画に沿って生活費の引き出しや公共料金・家賃などの支払い代行を行う。
- 大切な書類の保管:年金証書や権利証、実印など、失くしては困る重要書類を預かり、不正な利用を防ぐ。
- 明確な料金体系:基本料金は月額700円。支援員による訪問サービスは1回500円からと、利用しやすい料金設定。(※生活保護や非課税世帯は減免制度あり)
- 透明性の確保:支援内容やお金の流れはすべて記録され、定期的に報告される。外部の苦情受付窓口も設置。
ご本人の財産を守りながら、家族が支払いを肩代わりする負担を減らせるのは、大きなメリットですね。
ポイント②:「見守り」と「相談」で家族の負担を軽減
遠方で暮らしている、あるいは仕事で頻繁に実家へ行けない場合、親の様子は常に気掛かりなもの。「まもりーぶ」は、そんなご家族の不安も和らげてくれます。
- 専門員による定期訪問:生活支援員が定期的にお宅を訪問し、ご本人の体調や暮らしぶりを確認。ささいな変化にも気づきやすい。
- 生活上の相談:お金のことだけでなく、「最近、食事が作れなくて…」「介護サービスはどうやって使うの?」といった日常の困りごと相談にのり、適切な窓口へ繋いでくれる。
- 家族との連携:ご本人の同意のもと、支援状況を家族に報告。離れていても状況が分かり、安心できる。
日々の見守りと専門的な助言は、認知症の進行に合わせて適切な対応を考える上で、心強い支えとなります。
ポイント③:利用前に知っておきたい注意点(成年後見制度との違い)
「まもりーぶ」は非常に頼りになるサービスですが、利用にはいくつかの条件があります。特に、成年後見制度との違いを理解しておくことが大切です。
- 契約能力が必要:「まもりーぶ」は、サービス内容を理解し、自らの意思で契約できることが前提です。認知症が進行し、判断能力が著しく低下すると利用できません。
- あくまで生活支援:不動産の売買や施設への入所契約、遺産分割協議といった法律行為の代理はできません。これらは成年後見制度の役割です。
- 利用開始まで時間がかかる:申し込み後、面談や審査、支援計画の作成があるため、相談からサービス開始まで1〜2ヶ月かかる場合があります。
- 買い物代行は対象外:現金を直接扱わないため、日々の買い物代行などはサービスの範囲外です。
「ちょっと物忘れが増えたかな?」と感じるくらいの、なるべく早い段階で相談を始めることが、スムーズな利用の鍵と言えそうですね。
口コミ・評判から見る「まもりーぶ」
富谷市社会福祉協議会のGoogleマップ評価は星4.0と高く、地域住民からの信頼がうかがえます。
「親身に相談にのってもらえた」「説明が丁寧で分かりやすかった」といった声が寄せられており、特に高齢者やそのご家族からの評価が高いようです。



星4.0!それは信頼できるね。家族の心配事を、優しく聞いてくれるのはベリーナイスだ。



そうだね。口コミの件数はまだ多くはないけど、公的な機関ならではの安心感が評価されているみたい。まずは電話で問い合わせて、窓口で直接話を聞いてみるのが一番確実だよ。
良い口コミ・評判の傾向
全国の同様のサービスでは、特に以下のような点が評価されています。
- 親身な相談対応:専門員がご本人と家族の状況を丁寧にヒアリングし、最適な支援を考えてくれる。
- 公的な安心感:明確な料金体系と透明性の高い運営で、安心して財産を任せられる。
- 財産保全:通帳や印鑑を金融機関の貸金庫で預かってくれるため、紛失や盗難のリスクがなくなる。
- 精神的な支え:定期的な訪問が社会的な孤立を防ぎ、ご本人の精神的な安定にも繋がる。
気になる点・注意したい評判の傾向
一方で、利用を検討する際には以下の点も知っておく必要があります。
- 手続きに時間がかかる:「すぐにでもお願いしたい」と思っても、契約や審査に時間がかかるため、早めの相談が不可欠。
- サービスの範囲が限定的:あくまで「日常生活の自立支援」。買い物代行や身元保証人にはなれないなど、できないことも多い。
- 成年後見制度への移行:認知症が進行し判断能力が低下した場合は、途中から成年後見制度の利用を検討する必要がある。
これらの点を踏まえ、他の介護サービスや制度とどう組み合わせて利用するか、長期的な視点で考えることが大切です。
とみやぐらし編集部からの補足
富谷市でも高齢化は進んでおり、認知症は誰にとっても身近な課題です。「まもりーぶ」は、判断能力が十分あるうちから将来に備える「転ばぬ先の杖」として、非常に有効な選択肢だと感じます。
ご本人の尊厳を守りながら、家族の介護負担も軽くする。そんな優しい仕組みが、地域にあることを知っておくだけでも心強いですね。
まとめ:富谷市「まもりーぶ」
認知症の不安を抱えるご家族にとって、「まもりーぶ」は心強い味方になってくれるサービスです。
- ご本人の意思で契約し、日常の金銭管理をサポート。
- 定期的な訪問による「見守り」と「相談」で家族も安心。
- 成年後見制度とは異なり、判断能力があるうちの利用が前提。
- 利用開始まで時間がかかるため、早めの相談がおすすめ。
「最近、お金の管理が少し大変そうで…」と感じたら、それは相談を始めるサインかもしれません。



ご本人が元気なうちに、一緒に話を聞きに行くのが一番良さそうだね。



イエス!未来のプランを、家族みんなで考えることが大切なんだね。
親子だけで悩まず、まずは富谷市社会福祉協議会の窓口に相談してみてはいかがでしょうか。
編集後記
「未来のプランを家族で考える!」と力説するトミー。
その数分後、自分がさっきどこにスマホを置いたか忘れて、「ミヤサン、ヘルプミー!」と家中を探し回っていました。
未来の心配も大事ですが、まずは目の前のことから。今度、彼専用の「スマホ置き場」を家の中に作ってあげようと、そっと心に誓いました。
公式情報
| 項目 | 内容 |
| 事業者名 | 富谷市社会福祉協議会「まもりーぶ」 |
| 住所 | 宮城県富谷市富谷坂松田30番地1(富谷市総合福祉センター内) |
| 電話番号 | 公式サイトをご確認ください |
| 受付時間 | 平日 8:30~17:15 |
| 公式サイト | https://tomiya-shakyo.or.jp/support/ |
これは公開情報の整理であり、個人の体験ではありません。
※本記事の店舗情報は公開時点で確認できた内容をもとにしています。最新情報は必ず公式サイトやGoogleマップ等でご確認ください。