こんにちは、みやです。
わが家は、アメリカ出身でフリーライターの夫「トミー」と、小学生の長女ひより・長男カイ、そして3歳の次男リクとの5人家族で富谷市に暮らしています。
地元の魅力を探すのが好きなのですが、「富谷のお土産って何がおすすめ?」と聞かれると、意外と悩んでしまうんです。
富谷市は全国有数のブルーベリーの産地ですし、最近は美味しいワインも評判です。
ただ、ジャムやジュース、スイーツ、ワインと種類が豊富で、「結局どれを選べばいいの?」と迷ってしまいますよね。
そこで今回は、富谷市が誇る特産品グルメを徹底調査!
定番の加工品から、家族で楽しめる体験スポットまで、おすすめを整理してみました。この記事が、あなたのお気に入りを見つける手助けになれば嬉しいです。
富谷市のグルメ情報をもっと幅広く知りたい方は、こちらの記事もどうぞ。
👉 富谷市グルメ完全ガイド|ランチ・弁当・ラーメン・カフェまで総まとめ
まずはチェック!富谷市特産品の選び方
富谷市の特産品を選ぶうえで知っておきたいキーワードは、「安心・限定感・地元ブランド」の3つ。
これを押さえておくと、自分にぴったりな商品が見つかりやすくなりますよ。
- 価格で選ぶ:ブルーベリーのジャムやゼリーなら500円前後から、健康志向の黒酢ドリンクなどは2,000円前後、ワインは1,500円くらいからと、予算に合わせて選べます。
- 味や品質で選ぶ:最大の魅力は、農薬不使用や減農薬で育てられたブルーベリー。果実本来の甘酸っぱさを活かしたスイーツや加工品は、一度食べたらやみつきになります。
- 家族構成で選ぶ:小さなお子さんがいるなら、摘み取り体験や甘いゼリーがおすすめ。大人向けには、香り高い地元産ワインが喜ばれます。
- 場所で選ぶ:市内に直売所やワイナリーが点在しているほか、泉区に隣接する成田エリアのショッピングセンターでも手軽に購入できます。富谷市民にとっては、イオンタウン富谷や市役所周辺での買い物のついでに立ち寄れるのも便利ですね。

Wow! ブルーベリーって、ジャムだけじゃないんですね!黒酢やワインまであるなんて、Amazing!



ふふふ、そうでしょ。特に、富谷の気候で育ったブドウから作るワインは、ここ数年でぐっと評判が上がったんだよ。どれも生産者の顔が見える「地元ブランド」なのが嬉しいポイントだね。
富谷市のおすすめ特産品グルメ7選
それでは、具体的におすすめのお店や商品を見ていきましょう!
体験型からギフト向けまで、幅広くピックアップしました。
1. 高橋ブルーベリーつみとり園|家族で楽しむ摘み取り体験
おすすめポイント
- 農薬を使わずに育てたブルーベリーを直接収穫できる
- 子どもと一緒に楽しめる体験型レジャーとして最適
- 園内で手作りのジャムや加工品も購入可能
30年以上の歴史を持つ、富谷市明石上河原の観光農園です。
農薬不使用で丁寧に育てられたブルーベリーは、粒が大きくて香りが良いと評判。わが家のカイのような元気な男の子も、夢中になって摘んでいました。
シーズンは例年6月下旬から8月頃までと短いですが、夏の思い出作りにぴったりです。
開催期間は天候に左右されるので、お出かけ前には必ず公式サイトで情報を確認してくださいね。駐車場が完備されているので、車でのアクセスが基本です。
2. 富谷市ブルーベリー生産組合|加工品が揃う直売所
おすすめポイント
- ジャム、ゼリー、ジュース、黒酢など加工品がとにかく豊富
- 農家さんから直接届くからこその確かな品質
- 安心の減農薬栽培で育てられたブルーベリーを使用
「摘み取りもいいけど、手軽に加工品が欲しい!」という方には、生産組合の直売所がおすすめです。
ジャムやゼリーはもちろん、サイダーや健康志向の黒酢まで、多彩な商品が並びます。
農家さんが丹精込めて作った商品ばかりなので、どれも新鮮で美味しいと評判です。
特に毎年夏に開催される「ブルーベリースイーツフェア」の時期は、限定スイーツを求めて多くの人で賑わいます。人気商品は午前中に売り切れてしまうこともあるので、早めの時間が狙い目です。
3. ワインショップフジ(イオンリカー&フーズ富谷店)|世界の銘柄と地元ワインが揃う
おすすめポイント
- ソムリエが常駐していて、気軽に相談できる
- 富谷産ワインをはじめ、世界各国の幅広いラインナップ
- クレジットカードや電子マネーなど、支払い方法が豊富
富谷市成田のイオンタウン富谷近くにある、地元で人気の酒店です。
こちらの魅力は、なんといっても品揃えの豊富さ。日常的に楽しめるテーブルワインから、特別な日のための高級ワインまで、ソムリエに相談しながら選べます。
もちろん、富谷産のワインもしっかりラインナップ。
大和町方面からの買い物客も多く訪れるエリアなので、アクセスも良好です。ギフト選びに迷ったら、まず立ち寄ってみたいお店ですね。
4. 了美ヴィンヤード&ワイナリー|七ツ森の絶景と楽しむ本格派ワイナリー
おすすめポイント
- 自社畑で育ったブドウ100%で造る、こだわりの地元産ワイン
- 絶景レストランが併設され、食事とのマリアージュを堪能できる
- ワイン祭りなど、季節ごとのイベントも開催
富谷市に隣接する黒川郡大和町、七ツ森の美しい景色を望む丘陵地にある本格的なワイナリーです。
ここで造られるワインは、この土地ならではのテロワール(風土)そのもの。贈答品として選べば、喜ばれること間違いなしのプレミア感があります。
併設のレストラン「了美 wine & dine」では、地元宮城の豊かな食材を使ったグリル料理や石窯ピザなど、本格的な料理とワインのマリアージュを楽しめます。少し特別な記念日や、大切な人をもてなす場面に最適です。レストランは人気のため、事前の予約をおすすめします。
5. 人気洋菓子店のブルーベリースイーツ
おすすめポイント
- 市内のパティシエが腕を振るう限定スイーツ
- 旬の時期にしか味わえない特別感
- 毎年夏の「ブルーベリースイーツフェア」で登場
夏の「ブルーベリースイーツフェア」の期間中、市内のケーキ屋さんやお菓子屋さんが、富谷産ブルーベリーを使った限定スイーツを販売します。
タルトやケーキ、ゼリーなど、お店ごとに工夫を凝らした逸品が登場するので、スイーツ好きにはたまりません。
この時期は、富谷市民もお気に入りの店の新作を心待ちにしています。
6. 「とみやはちみつ」とのコラボ商品
おすすめポイント
- ブルーベリーと並ぶ富谷の名産品「はちみつ」とのコラボ
- 自然な甘さが楽しめる優しい味わい
- 健康志向の方へのお土産に最適
富谷市では、はちみつも特産品として知られています。
ブルーベリーとはちみつを組み合わせたジャムやドリンクは、砂糖だけの甘さとは違う、まろやかでコクのある味わいが特徴。
パンに塗ったり、ヨーグルトにかけたりと、朝食を豊かにしてくれる一品です。
7. MaHaNa(マハナ)|地元野菜を使ったカフェメニュー
おすすめポイント
- ブルーベリーや地元野菜を使ったランチやスイーツが楽しめる
- 米粉パンなど、健康に配慮したメニューが人気
- 地産地消を気軽に体験できるカフェ
富谷市富ケ丘にある人気のカフェでは、旬の時期になると富谷産ブルーベリーを使ったスムージーやスイーツが登場します。
特産品を「買う」だけでなく、「その場で味わう」という楽しみ方ができるのが魅力。地元野菜をふんだんに使ったランチも絶品で、富谷の食の豊かさを実感できます。
シーン別!こんな時はコレがおすすめ
たくさんあって迷ってしまう…という方のために、利用シーン別におすすめを整理しました。
- 子育てファミリーなら
- 高橋ブルーベリーつみとり園: 夏の思い出作りに最適!
- ブルーベリースイーツ: 旬のフルーツを使ったケーキやゼリーは子どもにも大人気。
- 健康志向のシニア世代へのギフトなら
- ブルーベリー黒酢: 毎日の健康習慣に。
- はちみつコラボ商品: 自然な甘さで体に優しい。
- お仕事関係やお世話になった方への贈答品なら
- 了美ワイナリーのワイン: 特別感があり、ワイン好きに喜ばれる。
- ワインショップフジのギフトセット: ソムリエに相談して選べる安心感。
まとめ
富谷市の特産品であるブルーベリーとワイン。
調べてみると、ただ美味しいだけでなく、「無農薬・減農薬」という安心感や、生産者の顔が見える「地元ブランド」としての誇り、そして旬の時期にしか味わえない「限定感」という、三拍子そろった魅力があることがわかりました。
家族で楽しめる摘み取り体験から、毎日の食卓を彩る加工品、そして大切な人への贈り物にぴったりのワインまで、本当にバリエーション豊かです。
今回ご紹介したお店や商品をヒントに、ぜひあなただけのお気に入りを見つけてみてくださいね。次は子供たちと一緒に行ってみたいですね。



いやー、奥が深い!富谷の特産品、全部試してみたくなりました!



ふふ、まずは夏のスイーツフェアから制覇してみる?
編集後記
取材中、トミーがブルーベリー黒酢を指して「オーマイガー!これはパープルのジュース?」と目を輝かせていました。試飲させてもらうと、隣にいたリクが「すっぱい!」と大笑い。
かと思えば、次の瞬間には「もういっかい!」と満面の笑みでおかわりをねだるのでした。子どもの味覚は、時に大人を驚かせますね。
富谷市のグルメ情報をもっと幅広く知りたい方は、こちらの記事もどうぞ。


こんな記事もおすすめ
これは公開情報の整理であり、個人の体験ではありません。
※本記事の店舗情報は公開時点で確認できた内容をもとにしています。最新情報は必ず公式サイトやGoogleマップ等でご確認ください。