どうも、富谷出身ライターのみやです。
秋の風が心地よくなると、私たちトミー一家では毎年恒例の「芋煮会シーズン」がやってきます。
アウトドア好きのトミーが「今年はどこで芋煮する?ミヤサン!」と毎年張り切るのですが、実は富谷市や、お隣の泉区、大和町には意外と“自炊OK”の場所がたくさんあるんです。
「カマドがあるところがいい!」「いやいや、もっとワイルドな湖畔がいい!」なんて、家族のリクエストは様々。
そこで今回は、富谷市民の生活導線でもある泉区や大和町エリアも含めて、家族で気軽に楽しめる公園や湖畔の中から、カマド付き・直火禁止・手ぶらOKといった条件別におすすめスポットを整理してみました。
秋の週末計画の参考になれば嬉しいです。
大好きな富谷の魅力を徹底解説 →👉 富谷市は本当に住みやすい?「東北No.1」の理由を地元家族が徹底解説
富谷市のグルメをもっと幅広く知りたい方へ。ランチ、カフェ、ラーメン、居酒屋まで一気にチェックできます!
👉 富谷市グルメ完全ガイド|ランチ・弁当・ラーメン・カフェまで総まとめ
芋煮会:選び方のポイント
富谷・泉・大和エリアでは、無料で使える広場タイプと、カマドが常設されている公園タイプの2つが中心です。
特に子連れファミリーの場合、芝生が広くてトイレが近い場所はやっぱり安心。
一方で、大和町方面へ足を延かせば、湖畔の開放感抜群のスポットもあって、ソロキャンプや友人グループでの利用にぴったりなんです。
利用前には必ず「火気利用ルール」「予約は必要か」「駐車場の有無」の3点を公式サイトで確認するのが、楽しい芋煮会を成功させる秘訣ですよ。
トミーWow! 直火OKのワイルドな場所はあるのかい?



ほとんどの場所が直火は禁止!焚き火台を使うか、備え付けのカマドを利用するのが宮城のルールなの。
富谷・泉・大和エリア|芋煮におすすめのスポット5選
それでは、さっそくおすすめのスポットを見ていきましょう!
1. 富谷市総合運動公園|芝生カマドで王道の芋煮会
おすすめポイント
- 芋煮専用カマドが5基・水場も完備
- 駐車無料で100台以上収容可能
- 市街地から近くてアクセス抜群
こんな人におすすめ: 家族連れ、芋煮初心者、小規模グループ
富谷市民にとって一番身近な芋煮スポットといえば、やっぱりここ「富谷市総合運動公園」です。
ひより台の住宅街近くにある、広々とした芝生の公園で、屋外炊事用のカマドが5基設置されています。芋煮はもちろん、バーベキューにも利用可能。
利用には公園管理事務所での予約が必要ですが、その分計画的に楽しめるのが嬉しいポイント。トイレや水場も清潔で、すぐ近くにあるので、小さな子連れでも安心です。
次男のカイも、広い芝生を思いっきり走り回って大はしゃぎでした。



Oh, Great Park! 街のすぐそばで芋煮ができるなんて、便利だね!



そうなの。 買い出しも市内で済ませられるし、初心者ファミリーには一番おすすめの場所よ。
口コミでは「きれいに整備されていて使いやすい」と高評価ですが、秋の週末は混み合うこともあるので、早めの予約と場所取りがおすすめです。
2. 立輪水辺公園(大和町)|水辺でのびのび芋煮会
おすすめポイント
- 芋煮カマドが25基と豊富で、予約不要!
- 水辺と芝生エリアで開放感が抜群
- 駐車無料・大人数グループにも対応
こんな人におすすめ: 友人グループ、町内会イベント、予約なしで楽しみたい人
「予約なしで、今すぐ行きたい!」そんな気分の日にぴったりなのが、富谷市のお隣、大和町にある「立輪水辺公園」です。
なんと、無料で利用できるカマ-ドが25基も設置されていて、予約も不要。思い立ったらすぐに行ける手軽さが最大の魅力です。
水辺の景色を眺めながらのんびり過ごせるので、秋は紅葉も楽しめます。芝生ゾーンも広いので、ピクニック気分で楽しむ家族も多いですよ。



Twenty-five カマド!? Festivalだね!



富谷市民もよく利用する、定番スポットなの。 町内会のイベントで使われることもあるくらい、広くて人気なんだよ。
ただし、無料・予約不要というだけあって、休日は朝から多くの人で賑わいます。確実にカマドを使いたい場合は、早めの時間に行くのが良さそうです。
3. 牛野ダム湖畔広場(大和町)|湖畔キャンプと芋煮の名所
おすすめポイント
- 湖畔で芋煮・BBQ・キャンプが楽しめる
- 無料駐車場は80台以上
- 焚き火台やガスバーナーの使用が可能(※直火は禁止)
こんな人におすすめ: キャンプ好き、アウトドア中〜上級者、絶景を楽しみたい人
「もっと本格的なアウトドア気分を味わいたい!」という方には、同じく大和町にある「牛野ダム湖畔広場」がおすすめです。
ここはカマドがありませんが、焚き火台やツーバーナーを持ち込めば、湖畔で自由に芋煮やバーベキューが楽しめます(※直火は絶対禁止!)。
紅葉シーズンの景色はまさに絶景。キャンプも可能なので、泊まりがけでゆっくり自然を満喫する人も多い、知る人ぞ知る人気スポットです。



Beautiful lake! ここでキャンプしながら芋煮なんて、最高じゃないか!



でしょ? 設備はシンプルだから準備はしっかり必要だけど、自然をダイレクトに感じられるのが魅力なの。富谷からだと、ちょっとしたドライブにもなるわね。
最近は利用者のマナー向上が呼びかけられています。ゴミは必ず持ち帰り、来た時よりも美しい状態を心がけたいですね。
4. 泉ヶ岳スキー場(泉区)|イベント型・手ぶらOK芋煮体験
おすすめポイント
- 秋限定のイベント時に芋煮やBBQが可能
- 器具や食材のレンタルがあって手ぶらOK!
- 富谷からもアクセス良好なファミリー向けスポット
こんな人におすすめ: 芋煮初心者、レンタル派、手軽に楽しみたいファミリー
「道具の準備や後片付けが大変…」という初心者の方や、もっと気軽に楽しみたいファミリーには、泉区の「泉ヶ岳スキー場」がおすすめです。
富谷市民にとって「富谷の玄関口」とも言える泉中央駅からもアクセスしやすく、お馴染みの場所ですよね。
普段は芋煮はできませんが、毎秋開催されるイベントの期間中は、手ぶらで参加できるレンタルプランが登場します。山の澄んだ空気の中で味わう芋煮は格別ですよ。



No preparation? オーマイガー! それは素晴らしいアイデアだ!



準備いらずは、主婦にとってもありがたいのよ。 イベントの開催日程は公式サイトでしっかりチェックしてね。
イベント時は大変混雑するので、レンタルプランを利用する場合は早めの予約が推奨されています。
5. 広瀬川・芋沢会場(青葉区)|仙台市民定番の芋煮河原
おすすめポイント
- 古くからの芋煮発祥の地として有名
- 火気利用区画やレンタルサービスも充実
- 無料エリアと予約制区画がある
こんな人におすすめ: 仙台近郊のグループ、伝統的な雰囲気を楽しみたい人
最後は少し足を延ばして、仙台市民のソウルフード・芋煮の聖地ともいえる「広瀬川」の河原です。
特に芋沢大堀周辺の会場は、シーズンになると多くの人で賑わう一大芋煮スポット。伝統的な「芋煮会」の雰囲気を味わいたいなら、一度は訪れてみたい場所です。
火気利用のルールがしっかり決められており、場所によってはレンタルサービスも。仙台近郊のグループや観光客にも人気です。



The・芋煮!って感じだね。たくさんの人がいて楽しそうだ!



宮城の秋の風物詩、っていう雰囲気を一番感じられる場所かもしれないわね。富谷からだと少し距離はあるけど、ドライブがてら行ってみるのもいい経験よ。
とにかく人が多いので、混雑は覚悟の上で。ワイワイ賑やかな雰囲気が好きな方におすすめです。
まとめ
富谷市やその周辺には、特色豊かな芋煮スポットがたくさんありましたね。
- 手軽なファミリー向けなら:富谷市総合運動公園
- 予約なしで大人数なら:立輪水辺公園
- 本格アウトドア派なら:牛野ダム湖畔広場
- 静かな自然を満喫するなら:七ツ森ダム
- 手ぶらで楽しみたいなら:泉ヶ岳スキー場
- 伝統的な雰囲気を味わうなら:広瀬川・芋沢会場
設備やアクセス、雰囲気を比較すれば、きっと自分たちにぴったりの芋煮場所が見つかるはずです。
トミーは「次は湖のそばで、ワイルドなキャンプ芋煮をやりたい!」と、もう来年の計画を立てて張り切っていますよ。
ぜひこの秋の休日に、家族や仲間と美味しい芋煮を楽しんでみてくださいね。
編集後記
今年の芋煮会、トミーは一番大きな鍋を張り切って車に積んだのに、肝心のガスボンベを忘れて「オーマイガー!」。
結局、隣でやっていたグループに少し分けてもらうという珍事件がありました。富谷の秋は、そんな小さなハプニングも楽しい思い出に変えてくれます。
これは公開情報の整理であり、個人の体験ではありません。
※本記事の店舗情報は公開時点で確認できた内容をもとにしています。
最新情報は必ず公式サイトやGoogleマップ等でご確認ください。
最終確認日:2025-10-04








