2025年10月– date –
-
グルメ・お出かけ
【ウッデンシップ富谷】薪窯ピザが絶品!富ケ丘の名店ランチ(ピザ百名店)
富谷市富ケ丘の閑静な住宅街に、ひっそりと佇む一軒家レストラン「ウッデンシップ(WOODEN SHIP)」。 2002年の創業以来、地元の人々に愛され続ける、薪窯焼きピッツァの名店です。 店主自らが煉瓦を一つひとつ積み上げて作ったという手作りの窯。その窯を... -
子育て・教育
【保存版】富谷市の小中学校完全ガイド|学区・評判・進学実績まとめ
富谷市には現在、市立小学校が8校、市立中学校が5校あり、どこも特色ある教育活動を展開しています。 ただ、富谷市は広い丘陵地に住宅地が点在しているため、住むエリアによって通学距離や学校の雰囲気が異なります。 ご家庭の教育方針や、毎日の生活動線... -
暮らし・移住
富谷市は本当に住みやすい?「東北No.1」の理由を地元家族が徹底解説
「オーマイガー! ミヤサン、富谷市って「住みここちランキング」でいつも1位って本当ですか!?」 「本当だよ〜。特に「買い物」「交通」「子育て」のバランスが良いって言われてるの。今日は、その理由を地元の実感も交えて解説するね!」 富谷市は、大... -
グルメ・お出かけ
R Baker(アール・ベイカー) 富谷店|米粉×果実酵母のもちもちパンが人気のカフェベーカリー
こんにちは!富谷市在住ライターのみやです。 我が家は朝はパン派なのですが、最近7歳の次男カイが「ぼく、ソーセージパンが食べたい!」と毎朝リクエストしてくるんです。アメリカ出身の夫トミーも「日本のパンは種類が多くて、毎日でも飽きないネ!」と... -
暮らし・移住
【光熱費がピンチ!】富谷の寒い冬を乗り切るための暖房費節約アイデア集
こんにちは、富谷市在住のみやです。 わが家はアメリカ人の夫・トミーと、3人の子どもたち(ソラ・小5、カイ・小1、リク・3歳)の5人暮らし。 冬になると毎年、頭を悩ませるのが「暖房費」の問題。特に富谷の冬は、体の芯まで冷えるような底冷えが厳しく、... -
買い物・生活スポット
【灯油の安い店】富谷・泉区・大和町エリアのガソリンスタンドと配達サービスまとめ
冬になると、灯油の減りが本当に早いんですよね〜。 富谷市に住む我が家(トミー、みや、ひより、カイ、リクの5人家族)も、毎年この季節になると灯油の買い方でちょっとした家族会議が開かれます。 泉区や大和町まで少し足を伸ばすだけで価格が違ったり、... -
買い物・生活スポット
富谷市で安いガソリンスタンドおすすめ5選|コストコ・イオン・ENEOSを徹底比較
こんにちは、富谷市在住のみやです。 富谷で車生活をしていると、つい気になるのが「どこで給油するのが一番安いのかな?」ということ。 うちのアメリカ人の夫、トミーは「オーマイガー!ガソリン高いね、ミヤサン!」なんて言いながら、週末になるとよく... -
グルメ・お出かけ
【富谷発】雨の日の子連れお出かけ先に!泉区・大和町エリアの屋内遊び場を徹底解説
こんにちは、「とみやぐらし」のみやです。 富谷市で3人の子ども(ひより小5・カイ小1・リク3歳)を育てながら、毎週末「どこで遊ぼう?」と頭を悩ませる日々を送っています。 特に頭が痛いのが雨の日。外で遊べない子どもたちのエネルギーは家の中で大爆... -
グルメ・お出かけ
富谷・大亀山森林公園|無料で遊べる!アスレチックとそりゲレンデが人気の自然公園
こんにちは、「とみやぐらし」のみやです。 富谷の秋風が気持ちいい週末。我が家の次男カイが「今日は山で走りたい!」と朝から元気いっぱいです。三男のリクはお気に入りのぬいぐるみを抱えながら、「すべりだい、ある?」と聞いてきます。 そんな子ども... -
グルメ・お出かけ
富谷市の子連れに人気の公園おすすめ|アスレチック・桜・スポーツまで網羅比較
こんにちは、みやです。わが家は夫のトミー、長女のひより(小5)、次男のカイ(小1)、三男のリク(3歳)の5人家族。休日はいつも、公園めぐりが定番です。 ひよりは写真映えする景色を撮るのが好きで、カイはアスレチック、リクはすべり台が大好き。とは...