MENU
トミー&みや
とみやぐらし編集部
富谷市の暮らし・子育て・グルメ情報を発信しています。
記事に登場する「トミー一家」による親しみやすい掛け合いで、富谷の魅力をお届けしています。

【隣接エリア】富谷市からのお出かけに便利!大和町・泉区の特徴と暮らしの使い分け

こんにちは、富谷市在住ライターのみやです。

私たち家族は富谷市に暮らしていますが、日常生活の中ではお隣の「大和町」や「仙台市泉区」にもよく足を運びます。

先日も、泉区のスーパーで買い物をした帰り道、夫のトミーが突然「オーマイガー!ミヤサン、道を一本渡っただけで富谷市に変わったよ!Amazing!」と大興奮。

確かに、富谷市周辺は市町村の境界が生活道路に溶け込んでいるので、初めての人は驚くかもしれませんね。

スーパーや公園ひとつ取っても、住所が違うだけで雰囲気やサービスも変わるのが面白いところ。

そこで今回は、富谷市に住むなら知っておきたい近郊エリア「大和町」「泉区」の特徴と、暮らし目線での使い分け事例を整理してみました。

この記事が、富谷周辺での暮らしをイメージするきっかけになれば嬉しいです。

“交通・買い物・子育て”を横断で把握したい方へ。→ 👉 富谷市は本当に住みやすい?東北No.1の理由を地元家族が徹底解説

目次

富谷市と隣接エリアの関係って?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
📌 とみやぐらしについて

宮城県富谷市を中心に「住みたくなるまち日本一」をテーマに、イベント・新店・子育て・暮らし情報を市民目線でお届けしています。

👤 プロフィールはこちら→私たちについて

📩 お問い合わせはこちら→お問い合わせフォーム

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
📰 NOTEでも速報発信中!
NOW!とみやぐらし|富谷市の新しいニュースをお届け👉 NOTEはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
© とみやぐらし All Rights Reserved.

※この記事にはアフィリエイト広告を含みます。
商品・サービスの詳細は各販売元公式サイトをご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

この記事は「とみやぐらし編集部」が執筆しました。
宮城県富谷市の暮らしや子育て情報を、もっと身近に楽しく知ってもらえるように運営しています。

記事には、外国人パパのトミー、地元出身のママ・みやさん、そして3人の子どもたち(ひより・カイ・リク)が登場。家族の会話を交えながら、富谷での生活をイメージできるように工夫しています。

紹介している情報は実際に集めた公開データや地域の声をもとにしています。移住を検討中の方も、地元で子育て中の方も、安心してご活用ください。

目次