みや「最近、富谷からも家族で行く人が増えてる“ベルサンピアみやぎ泉”って知ってる?」



「オーマイガー!あのプールがあるホテルみたいなところ?気になるね!」
富谷市のお隣、大和町にある「ベルサンピアみやぎ泉」。富谷市中心部からなら車で約15分ほどとアクセスも良く、週末のお出かけ先として人気の高い大型レジャー施設です。
大和町と言っても、この施設は富谷市と隣接してます👉【隣接エリア】富谷市からのお出かけに便利!大和町・泉区の特徴と暮らしの使い分け
ここは、屋外プールやスケート場といったスポーツ施設だけでなく、宿泊施設やレストラン、会議室までそなえた「スポーツとコミュニティの複合施設」。
夏は県内最大級の流れるプールを目指して多くの家族連れで賑わい、オフシーズンはスポーツ合宿や研修、ワーケーションなど、多目的に利用されています。
今回は、富谷からも近い「ベルサンピアみやぎ泉」の魅力を、特にファミリー目線で徹底的にご紹介します。
まずは地域全体の定番をチェック。→ 👉 富谷市の子連れに人気の公園おすすめ|アスレチック・桜・スポーツまで網羅比較
家族で楽しむ屋外プールとレジャー設備
ベルサンピアみやぎ泉の最大の魅力といえば、なんといっても夏季限定でオープンする屋外プールです。
富谷周辺エリアでは最大級の規模を誇り、毎年たくさんの子どもたちの歓声が響いています。
流れるプール&スライダーは県内最大級
ここのプールの目玉は、大きな「流れるプール」と、スリル満点の「ウォータースライダー」。
流れるプールは広々としており、浮き輪につかまってゆったりと流れるだけでもリゾート気分を味わえます。ウォータースライダーも本格的で、小学生以上の子どもたちに大人気です。
また、プールサイドには監視員さんがしっかりと常駐してくれているのも、親としては嬉しいポイント。安全に配慮されている安心感が、家族連れから高い評価を得ています。
子ども向けアクティビティも充実
大きなプールだけでなく、水深の浅い「幼児専用プール」もしっかり完備されています。小さなお子さんでも安心して水遊びデビューができますよ。
浮き輪の持ち込みもOK(大型のボートタイプなどは制限あり)なので、お気に入りの浮き輪で楽しめます。
そして、たっぷり遊んだ後のお楽しみが、プールサイドの売店です。焼きそばやフランクフルトといった定番の軽食から、かき氷までそろっています。
口コミでは「かき氷のシロップが自由に選べる」と評判です。子どもたちが大喜びすること間違いなしですね。
天候に左右される営業期間
ベルサンピアみやぎ泉の屋外プールは、2025年は7月13日〜8月25日まで営業していました(※年度により変動)。
また、屋外施設のため、天候によっては営業が中止・変更となる場合があります。特に雨の日や気温が低い日は注意が必要です。
「今日はやっているかな?」と不安な時は、お出かけ前に必ず公式サイトやSNSで最新の営業情報を確認するようにしてくださいね。
家族で楽しめるスポットまとめ。→ 👉 【富谷発】雨の日の子連れお出かけ先に!泉区・大和町エリアの屋内遊び場を徹底解説



「かき氷にシロップかけ放題!?ボクもやってみたいデース!」



「ふふっ、トミーが一番はしゃぎそうだね。プールは毎年人気だから、混雑時はロッカーの数に限りがある点だけ注意だよ〜」
宿泊・合宿にも対応する充実の館内設備
ベルサンピアみやぎ泉は「泊まれる」のも大きな特徴です。スポーツ施設だけでなく、ホテル並みの宿泊棟が併設されています。
ホテル並みの客室と大浴場
宿泊棟には、和室や洋室など様々なタイプの客室が用意されています。家族旅行での利用はもちろん、スポーツ少年団や部活動の「合宿」での利用が非常に多いのも特徴です。
館内には広々とした大浴場(沸かし湯)も完備。プールやスポーツで疲れた体をゆっくりと癒やすことができます。日帰り利用だけでなく、あえて一泊してのんびり過ごすのも贅沢な休日の使い方かもしれません。
会議室・作業スペースも完備
客室だけでなく、大小さまざまな会議室や研修室も備えられています。Wi-Fi環境も整っている(※お部屋によってはWi-Fi非対応の場合もあるため要確認)ため、企業の研修やワーケーション、テレワークでの利用も可能です。
スポーツ合宿では、ミーティングルームとして活用されることも多いそう。まさに多目的な施設ですね。
食事はレストラン&売店で
宿泊者はもちろん、日帰りの方でも館内のレストランを利用できます。和食から洋食まで幅広いメニューがそろっており、ランチタイムにも便利です。
もちろん、夏場はプールサイドの売店での軽食も人気。一日中施設内で過ごせる手軽さが嬉しいですね。



「温泉(大浴場)もあってWi-Fiもあるなんて、もう住めちゃうネ!」



「学生さんたちの泊まり込みの合宿にも人気みたい。トミーもここで原稿書いたら、はかどるかも?」
アクセス・駐車場・利用のヒント
富谷市からも近いベルサンピアみやぎ泉。実際に行くときのアクセス方法や、知っておくと便利な「利用のヒント」をまとめました。
車でもバスでも行きやすい立地
富谷市役所周辺からだと、車で約15分~20分ほどの距離感です。国道4号線からも近く、アクセスは良好。
何より嬉しいのが、400台を収容できる無料の大型駐車場が完備されていること。家族連れで荷物が多くても、車で気軽に行けるのは大きなメリットです。
公共交通機関を利用する場合は、仙台市地下鉄「泉中央駅」から宮城交通バス「吉岡」行きなどに乗車し、「ベルサンピアみやぎ泉前」バス停で下車します。
現金決済のみなので注意
お出かけ前に知っておきたい、一番大事なヒントです。
宿泊・レストラン・スケート利用では一部電子マネー対応がありますが、プールおよび売店は現金のみ対応(2025年10月時点)。
最近はキャッシュレスに慣れている方も多いと思いますが、ベルサンピアみやぎ泉(特にプール)へ行く際は、小銭や千円札を少し多めに用意しておくと安心です。
家族連れ・高齢者にも優しい設計
館内はバリアフリーにも配慮されており、ベビーカーでの移動も比較的スムーズです。
プール、宿泊、スポーツと、三世代家族がそれぞれに楽しめる要素がそろっているのも魅力。冬(例年12月上旬〜3月上旬)にはスケートリンクもオープンするなど、季節ごとに地域住民に愛される施設です。
まとめ
富谷市からもアクセス抜群な「ベルサンピアみやぎ泉」の魅力をご紹介しました。
✅ 富谷市から車で約15分、無料駐車場400台完備でアクセス良好。
✅ 夏の屋外プールは流れるプールやスライダーがあり家族連れに大人気。
✅ 宿泊施設や大浴場(沸かし湯)、レストランも完備し、合宿や研修にも対応。
✅ 冬(例年12月上旬〜3月上旬)にはスケートリンクもオープンし、季節ごとに楽しめる多目的施設。
✅ プール売店などは現金決済のみの場合があるため、現金の準備を忘れずに。



「夏の思い出作りにぴったりだね!ボクも流れるプールでプカプカしたい!」



「そうだね。次は冬のスケートシーズンもチェックしてみようか」
編集後記
この記事を書きながら、ベルサンピアみやぎ泉が、富谷や大和町、泉区といった周辺地域にとっての「遊びと癒しの拠点」になっていることを改めて感じました。
ひとつの施設で、スポーツで汗を流すことも、家族で水遊びをすることも、ゆっくり宿泊することもできる。富谷からもこんなに近い場所に、季節ごとに表情を変える魅力があるのは嬉しいですね。
近隣エリアの選択肢もチェック。→ 👉 イオンモール富谷で家族時間|子連れも高齢者も安心できる大型ショッピングモール移住の生活費・相場感も確認。→ 👉 富谷市は本当に住みやすい?「東北No.1」の理由を地元家族が徹底解説
ベルサンピアみやぎ泉 施設概要
| 項目 | 内容 |
| 住所 | 〒981-3623 宮城県黒川郡大和町小野字前沢31-1 |
| 電話番号 | 022-346-2121 |
| 営業時間 | 施設 6:00~23:00(最終入場22:30/利用施設により異なる) |
| プール営業 | 9:00~16:00(※夏季限定・天候により変動) |
| 駐車場 | 400台(無料) |
| 公式サイト | https://bellsunpia.jp |
※営業時間や料金、プールの営業期間などは変更される場合があります
ご注意:プールやスケートリンクの営業期間、決済方法などは年度やシーズンにより変更となる場合があります。最新情報はベルサンピアみやぎ泉の公式サイトまたはSNSでご確認ください。(最終確認:2025年10月)
関連記事
- 週末のおでかけ候補にどうぞ。→ 👉 富谷・大亀山森林公園|無料で遊べる!アスレチックとそりゲレンデが人気の自然公園
- 家族で楽しめるスポットまとめ。→ 👉 【富谷発】雨の日の子連れお出かけ先に!泉区・大和町エリアの屋内遊び場を徹底解説
- 暮らしの知恵もチェック!→ 👉 【富谷市】子連れランチ決定版!座敷・キッズメニュー充実の6店をママ目線で厳選








